| 筍(下処理済) | 300g | 
| 米 | 3合 | 
| 油揚げ | 2枚 | 
| A | |
| だし汁 | 約3カップ | 
| 酒 | 大2 | 
| みりん | 大1 | 
| 醤油 | 大2 | 
| 塩 | 小1/2 | 

* 米をといでザルにあけ 乾燥しないように濡れふきんをかけて 水をきっておく。
  @ 下処理した筍の根元部分は ぶつぶつと硬い皮を一緒にとそぎ取る。
  A @の筍は太目の千切り。姫皮や先の部分も繊維にそって千切り。
    (今回は先の部分は若竹煮にしたので 根元部分しか使ってません。)
  B 油揚げは ザルに並べ たっぷりの熱湯をかけて油抜きして、半分に切って 細切りにする。
  C 内釜にAのだし汁以外の調味料を全て入れ 米を加え だし汁を3の目盛りまで注ぎ入れ
     かるく混ぜてから 筍と油揚げを入れ 混ぜずに 普通に炊く。
  D 炊き上がり 蒸らし終わったら 切るようにさっと混ぜる。