| 茸(舞茸・しめじ等) | 1〜2パック | 塩、こしょう | 適量 | 
| キャベツ | 3枚 | 日本酒 | 大2 | 
| 長ネギ | 1本 | 醤油 | 小2 | 
| 生鱈(切り身) | 2切れ | ポン酢醤油 | 適量 | 
@鱈=塩、こしょうをしておく。  キャベツ=一口大に切る。  長ネギ=厚めの斜め切り
 茸=石ずきを切り取り食べやすい大きさにさいておく。 
A蒸し器に入る器に キャベツをひき キッチンペーパーで水気を取除いた鱈、茸、長ネギの順に入れ
 酒と醤油を合わせてから回しかける。
  B長い手ぬぐい(濡らして絞っておく。)の上に 
   Aの器を置き落とさないように手ぬぐいを使い蒸し器(上段)の中に器を入れ 蓋をして
   手ぬぐいの余った部分を取っ手に輪ゴムを使い固定する。(引火防止)
C蒸気の上がった鍋(蒸し器の下の段)にBの蒸し器(上段)を置き 8〜10分強火で蒸す。
D器を落とさないように手ぬぐいを使い 蒸し器から取り出し皿の上に器を置く。
 (熱いので皿の上に置く事をオススメします。)
Eポン酢醤油をつけながら食べてください。