鯛の押し寿司と 手まり寿司
材料(2〜3人前)
【鯛の混布〆】
@バットに混布をひき鯛をおき蓋をするように混布をのせて ラップをして一晩おく。
A鯛の骨をピンセットで丁寧に取除き 薄切りにする。

【酢飯】
@米は、炊飯30分前に砥ぎ、ザルにあげておきます。炊飯時の水量は、標準よりやや少なめにします
 (炊飯器にすし飯用の目盛があれば、その目盛でOK)。
A濡れフキンで拭いた飯台に炊き上がったご飯を入れ、合わせ酢を少しずつ回し入れ、
 うちわ等であおぎながら、ご飯をしゃもじで切り混ぜます(しゃもじは一定方向に動かして下さい)。

【型入れ】
@型にラップをのせ半分位まで酢飯を入れ平らにして 鯛を重ならないようにひき詰める。
A酢飯を型から5ミリ下まで入れ 同じく鯛をひき詰める。
Bラップをのせ型の蓋をして 重石を置いて冷蔵庫で6時間くらいおいておく。
C6等分に切り 皿に並べて出来上がり。

【手まりにする】
@小鉢にラップをひき鯛を置いてお猪口1杯分の酢飯を入れ ラップを絞り丸め出来上がり。

押し寿司の型を買ってから 鰻や〆鯖で押し寿司を作っています♪
鰻の押し寿司はダーリンのお弁当にもしてます(=∩_∩=)・・・
私は食べたくないけど 疲れたダーリンに食べさせようと思い・・・あと寝坊したいからかもヾ(・ω・;)ォィォィ

鯛(刺身用) 半身
混布
3合
合わせ酢 60〜70cc
作り方
写真をクリックすると拡大されます。