ぼたもち
写真をクリックすると拡大されます。

@ 米ともち米を合わせてとぎ、水と塩を入れ1時間置いてから普通に炊いて、15分蒸らす。
A 炊き上がったらめん棒を軽くぬらして 半つぶしにする。
B 45gの大きさのだ円形にしてラップや濡れふきんをかけておく。

材料(16個)
米、もち米 各1カップ
420cc
小2/3
あんこ 500g
きな粉 30g
砂糖 大2
少々
すり黒ゴマ 30g
砂糖 大2
少々
作り方

本来 春は『ぼたもち』 秋は『おはぎ』と呼ばれていました。
これは春の牡丹 秋の萩、今では年中お店で売られているので
スマートな響きの『おはぎ』になってしまいました。
お彼岸に家で作りご先祖様に備えて 皆で食べる。
残していきたい風習です。

D きな粉、ゴマを各5個ずつ全体にまぶす。
E あんこを手に広げるように乗せ もちだねをおきあんこで全体を包む。
  (ラップや濡れふきんを使って包むとキレイにいきます。)
  (乾燥に弱いので、すぐラップをしてください。)

C きな粉とすり黒ゴマに各分量の砂糖、塩を加えて混ぜておく。