2005,9,10
P,S 車を停めてある所からだいぶ下った所で、釣竿を折ってしまいました。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
換え竿を持ってこなかったびえこ・・・一人で取りに戻るのは心細いから 40センチ位の長さの木を
即席の釣竿にして、普通の釣竿じゃ落とせない所にあえて行き 釣りをしていました(笑)・・・
傍から見ると馬鹿と思うかもしれません!!でも 幼い頃に、竹におじさんの部屋から勝手に
海釣りに使用する針を持ってきて釣りをしていたので、なんの抵抗もなく心地よく釣りをしていました♪
(ちなみに、釣果は8〜12センチ位のが10匹以上 持ち帰りの新子は リリース不可能を入れて15匹。)
帰りに寄ったスーパーの屋上から
見えたのは、大きな虹と夕日
昨日の朝も虹が見れて今日も♪
二日連続で虹が見れて嬉いびえこです♪
・・・虹と流れ星が見れたらその日1日
ハッピーだったと思ってしまう私σ(^▽^*)
単純なのです(爆笑)
どこか行った時や行事時にUPします♪
写真をクリックすると拡大されます。
本日1週間振りの川釣りヾ(@⌒▽⌒@)ノ
真駒内川上流に行ってきました。
登山道入り口に車を停めて川へ・・・
ダーリンが一投目から20センチのヤマメを
釣りあげて幸先良い?と思っていたら・・・・
釣れるのは10センチ前後のヤマメばかり``r(^^;)
辛うじてびえこにも15センチ1匹(笑)・・・。
帰りぎわにおじさんから聞いた話しでは、
『ここは水が冷たいので、大きくなりずらいらしい』
との事 3年間ここが好きで通い続けているおじさんが、
放流担当者から聞いたらしい。
(ここに放流しても砂防ダムがあるから放水時に
下に降りても 大きくなったヤマメが戻ってくる事ないよね
・・・と思うのは私だけ?)
まっ 新子釣りの好きな人達には絶好のポイント(笑)
(今回会ったおじさんは新子釣り!
ちなみに【から揚げ】にするそうです。)
ウチに帰ってから20センチと15センチのヤマメを
塩焼きにしたら身は締まっていて美味しかったです!!
で!今日は新子のから揚げと
酢漬け(本に書かれていたので挑戦☆)
(酢漬け=三枚に下ろして塩をふり15分2倍酢に漬ける・・・
15分以上漬けると身が崩れるので15分が上限)
おまけで酢漬けのにぎり(●⌒∇⌒●)
新子のにぎりは、こはだのにぎりより
美味しかったです♪・・・試せる人は試してほしい一品です。