ワイン工場で。

樽の中で熟成します。

深山峠

お昼はテラスで
ジンギスカン

ニングルテラス入り口

ニングルテラス

    森の時計
富良野観光は、まずはラベンダーから、地図には載ってないですが、沢山のラベンダー畑があります!
ファーム富田はすご〜く広いラベンダー&お花畑ががあったり、ポプリの舎・香水の舎・ドライフラワーの舎等の
他にもイロイロな建物があります。(年中ラベンダーが咲いている所が見れるのも魅力なんでしょうね。)
ファーム富田から少し山の手に行った所には、彩華の里があります、ここは斜面に花畑があるのですが、
写真を撮るならこちらが私のおすすめです(●⌒∇⌒●) ・・・・今年は花の咲きが遅いので、残念でした(×_×;)

富良野の観光の目的の一つ ワイン工場!こちらは山葡萄の果汁「熊のご馳走」はすごく美味しいです♪
試飲もあるのでお店の人に言ってください。こちらのワインは全体的に辛口なので、
甘口と言っても それほど甘くなくて飲みやすいです。(辛口等の私はロゼも口当たりが良いので大好き♪)
建物地下には貯蔵庫の見学ができて かなり古いワインも展示しています。
どこか行った時や行事時にUPします♪ d(⌒o⌒)b
写真をクリックすると拡大されます。
美瑛
なかふらの
ふらの
お花畑の後ろに見えるのが
    お店等の建物です。 →
中西
かみふらの
↑新富良野プリンスホテル
   敷地内にあります。
麓郷の森
富良野ジャム
ニングルの森林
←みえこっく
 後姿で登場
パフィーの木
ふらのワイン工場
富良野チーズ工房
ニングルテラス・森の時計
麓郷の森に
石の家・丸太小屋・
拾って来た家
があります。
ケンとメリーの木
マイルドセブンの丘
メロンのアドバルーンの下
それは!メロン屋さん!!
玉メロン売りは
当たり前の光景だが、
ショーケースいっぱいに
カットメロン☆
これには驚きました(笑)
↓セブンスターの丘
↓わたあめの木
彩華の里
ファーム富田
深山峠でお昼はやっぱり、自然を眺めてジンギスカンと地ビールでしょう U\(●~▽~●)У
ここから美瑛の自然巡り・・・時期が早かったので綺麗なパッチワークの畑は見れなかったです。

美瑛から富良野に戻り麓郷の森に行き丸太小屋等見て富良野ジャムで数十種類のジャムから
試食しながらジャムを買って今回の観光は終わりです。
おまけの一言!!
ニングルテラスにある 「森の時計」で珈琲を飲むのが楽しみだったのに、1時間以上待ちだったので
あきらめました・・・ドラマ「優しい時間」で使われた店です。カウンター席に座りミルで豆を挽くつもりで
いたのに ざんねん!!(笑)    今回は外観の写真であきらめるか〜〜
(ノ-o-)ノ ┫;。・:
* 青色文字は北の国からのロケで使われた建物があります。

ラベンダーの海

彩華の里

早咲きが見頃です。

早咲きラベンダー

雲に隠れているが
正面に十勝岳

さりげない所にも
ラベンダー



いちらん
の線はJRの路線で点は駅です。
  ↑
深山峠・
トリックアート美術館
* 地図は手書きなので多少の位置のずれがあると思います、ご了承ください。
2005,7,9
北時計
 朝日ヶ丘公園↑
びえこの遊び日記