[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

作り方
写真をクリックすると拡大されます。
じゃが芋饅頭
じゃが芋 3個(250g)
片栗粉 大2~3  茸(舞茸、丹波しめじ等) 100g
適量  だし汁 200cc
 醤油 大1 1/2
揚げ油  みりん 大1 1/2
少々
水溶き片栗粉 別記

じゃが芋饅頭の外のカリカリ
中のモチモチが最高です♪

材料(2人前)
① じゃが芋の皮を剥いて半分に切る。 それを半分に切り 5ミリ幅のいちょう切りにする。
② お鍋に塩を入れ水から茹で、軟らかくなったらお湯をきり再び火にかけ 鍋を揺すりながら
   水分を飛ばし 粉がふいてきたようになったらボールに移す。 
③ 熱いうちにマッシャーやフォークで粒がなくなるまで潰して 一度こしきかザルで越す。
④ 片栗粉を加えなめらかになるまで捏ねる。
⑤ 2等分にして丸める。(食べにくいので 4~6等分でも良いです。)
⑥ 170℃のキレイな油で表面がキツネ色になるまで揚げる。油をきって器に盛る。

⑦ 茸の石づきを切り落とし食べやすい大きさに裂いておく。
⑧ 鍋にダシ汁、醤油、みりんを入れ一煮立ちさせる。
⑨ 茸を加え 1~2分煮て 味を見て塩で味を調える。
⑩ 水溶き片栗粉(片栗粉大1/2と水大1強)を回し入れとろみをつける。
⑪ ⑥のじゃが芋饅頭の上に⑩をかけて出来上がり。