@ 豚肉は細切りにして 下味の調味料で味付けしておく。
  A キャベツ、ピーマン、筍、人参、長ネギは細切り、
    干し椎茸は水で戻して石づきを切り落としてから薄切り。
  B 春雨は 袋の表示時間茹でて ざくざくと切っておく。
C 中華鍋を熱してサラダ油大2をひき 強火で@の豚肉をほぐしながら色が変わるまで炒める。
  D 人参、筍、ピーマン、椎茸、キャベツ、長ネギ、春雨の順に加え炒める。
  E 全体がしんなりしてきたら、調味料を加えよく混ぜ炒めて 塩、こしょうで味を調えてから 
     水溶き片栗粉を回し入れとろみをつけ火からおろす。
  F Eをバットに広げ冷ます。
G 完全に冷めたFを10等分にして 広げた皮の上に具をのせて 写真の順番で包み(A)で
     口をしっかり止める。  破裂防止の為 巻く時は 緩めに巻いてください。
  H 140℃で春巻きを入れ やさしく揚げ油をかき混ぜながら140℃に保って 低温でキツネ色になるまで
     ゆっくり揚げていく。こう揚げていくと 皮はぱりぱり 中は熱々です。
  I キツネ色になったら 油から上げて 油をきる。 
  J 皿に盛り付けて出来上がり。カラシ醤油をつけて食べてください。
1個破裂してしまい焦げた具が
  皮についてしまいました(ノ_・。)
  キタナイ写真でゴメンナサイ。
  
| 豚モモ肉 | 120g | 調味料 | |
| 下味 | 鶏がらスープ | 80cc | |
| 酒 | 小1 | 酒 | 大1 1/2 | 
| 醤油 | 小1 | 醤油 | 大1 1/2 | 
| 溶き卵 | 大1 | 砂糖 | 小1 | 
| 片栗粉 | 小1 | オイスターソース | 小2 | 
| ごま油 | 小1 | 塩 | 適量 | 
| こしょう | 適量 | ||
| キャベツ | 160g | 水溶き片栗粉 | |
| ピーマン | 2個 | 片栗粉 | 大1弱 | 
| 筍水煮 | 60g | 水 | 大2 | 
| 長ネギ | 1本 | (A) | |
| 干し椎茸 | 3〜4個 | 小麦粉 | 大1 | 
| 人参 | 1/4本 | 水 | 大1 | 
| 春雨 | 25g | 揚げ油 | |
| 春巻きの皮 | 10枚 |