作り方
材料(12個分)
中華ちまき
* 竹の皮はサッと水洗いして 大きめのボール(ウチは鍋使用)に水をはり 
  時々水を換えながら竹の皮を30〜40分浸してておきます。
* もち米は、よくといで 水に1時間浸してから ザルにあげておく。

【具を煮る】
@ 干し椎茸を水で戻しておきます。豚ばら肉は 12等分に切ります。たけのこは24等分の薄切り。
A 鍋に煮汁の材料を全て入れる。(にんにく=皮を剥いて半分に切る。生姜=薄切り。)一煮立ちさせる。
B 豚肉を入れ再び煮立ってきたら 中火にしてアクを取り 椎茸、たけのこ、殻を剥いたゆで卵を加え
   落し蓋をして 煮汁がほぼなくなるまで煮る。
C 冷めたら 卵と椎茸 それぞれ4等分に切ります。皿やバットに具を移しておきます。
【もち米 第一作業】
@ 干しエビをぬるま湯で戻して15〜20分、ザルにあげておく。戻し汁50ccはとっておいてください。
A 中華鍋にごま油を入れ熱し、強火でもち米を炒め米に油がまわってきたら、
   塩、酒、干しエビ、干しエビの戻し汁、水を加える。
B 中火にして 米に汁を吸わせ粘りが出るまで ヘラで鍋肌に米を押し付けるようにしながら良く混ぜ炒める。

【もち米 第二作業】
@ 竹の皮の水気をきり、三角の筒型に持ち 炒め煮したもち米を薄く竹の皮に貼り付けるように入れる。
A 具を入れ、蓋をするようにもち米をのせる。
B 三角になるように包んで タコ糸を巻いてしっかり結んでおく。
C 蒸し器の下段に たっぷりの湯を沸かしておく。上段にBのチマキを入れておく。
D 蒸気が上がってきたら 上段をのせて蓋をして 50分蒸して出来上がり。
*  途中で 湯が少なくなってくるので 何度か熱湯をたしてください。
*  12個分のもち米の分量ですが、大きく作ると米が足りなくなってしまいますので、米の入れる量は少なめで!

ご飯の色見ると味が薄い?と思うと思いますが 具の味が濃いのでバランスが取れた味です!
冷めても美味しいし 冷凍可能♪冷凍した場合は冷凍のまま15分位蒸すとよいでしょ〜(=∩_∩=)
豚ばら肉 300g
ゆで卵 3個
茹でたけのこ 100g
干し椎茸(小) 6個
煮汁
 水 500cc
 椎茸の戻し汁 100cc
 醤油 50cc
 酒 50cc
 砂糖 大3
 にんにく 1カケ
 生姜 1カケ
もち米 3合
干しエビ 大2
干しエビ戻し汁 50cc
70cc
ごま油 大3
小1/2
大2
竹の皮 12枚
写真をクリックすると拡大されます。