| 大根の葉 | 200g | 
| 豚ひき肉 | 150g | 
| 酒 | 大3 | 
| みりん | 大1 | 
| 醤油 | 大3 | 
| 一味 | 適量 | 
*今回は 芯が多かったので 葉の部分は取り除いてますが 普段は きれいな葉も使ってます!
    ご飯にたっぷりのせて食べるのが私は好きです♪
  
  *大根の葉は、青々しみずみずしいものを選んでください、鮮度が落ちてると苦くなるのがまれにあります。
  
  *カロチン、ビタミンC、カルシュウム、鉄など含むので捨てずに使ってほしいですね〜
   このほか、@と同じように下処理し 沸騰したお湯に塩を入れさっと湯がき 水を切って
   ご飯に混ぜ塩で味をつけると 菜っ葉ご飯として食べれますv(=∩_∩=)
@大根の葉は、いたんでる所を取り除き1.5〜2センチに切り流水で土や汚れを取り除き水をきる。
  Aフライパンを熱し サラダ油を適量入れ豚ひき肉を色が変わるまで中火で炒める。
  B色が変わったら @を加え全体に油がまわったら酒を加えてから みりん、醤油、一味を加え
    混ぜて蓋をして弱火で5分煮る。(辛さは好みで 一味の量で調節してください。)