材料(4〜5人前)
作り方
豚の角煮
@ 豚肉の大きさが揃うように等分して切る。
A 鉄のフライパンか中華鍋に油をひいて熱して、豚肉を入れて中火で全面を焼きます。
B 焼いているうちに、豚肉から脂がでてくるので、こまめにペーパータオルで吸い取る。
   (焼くのは豚の旨味を閉じ込める為なので、全面に焼き目が入れば良いです。)
冬の光景・・・冷蔵庫に入れないで
外に出して冷やしています
(≧∀≦)
C 大きめの鍋に@の豚肉を移し、酒をふり、だしを入れて強火で煮立てます。
D アクや脂が浮いてくるので、丁寧にすくい取って、長葱の青い部分と生姜(薄切り)、
   にんにく(半分に切りる)(1かけは好みで入れてください)を入れて、
   蓋をして弱火で2時間前後(竹串がスムーズに通るまで)煮ます。
E 火を止め冷めたら、冷蔵庫に入れ数時間〜一晩おく(余裕があれば)
F 長葱の青い部分と生姜・にんにく・八角を取り除き、白い脂が浮いているのでそれも取り除きます。
    (脂を取り除く量は、お好みで良いです。
       こってりが良いなら取らなくても良いですし、あっさりが良ければ丁寧に取ってください。)
G 火にかけ煮立ったら砂糖と醤油(100cc)を入れて、蓋をして弱火で40分〜1時間煮込む。
    (ここで時間があれば、一旦火を止め、冷ますと味が肉に馴染みます。)
H 残りの醤油(50〜100cc)を入れ、再び蓋をして30分煮込めば出来上がり。
    * Hで入れる醤油は、調節して入れてください。
     私は、醤油1カップ入れて丁度良い味ですが、母親は、少ない方が良いと言うのです。
I 器に盛り、練りからしを付けて食べてください。  
*こってりの角煮で良ければ作り方Eを抜かして作っても良いです。
*八角は入れすぎると、個性的な香りが きつきなるので、入れるの小さいかけらで十分です。

*粉からし
は、お湯で練ると辛味が強く出ます。粉わさびは、逆にで練るとつーんとした刺激が強くなります。
今回、煮卵も添えました。(冷蔵庫から出した卵は、すぐ茹でずに、しばらく室温に出して使います。
沸騰したお湯に、卵をそっと入れて5分、茹であがったら冷水に取ります。皮を抜いた卵を、Hの火を止めた後に鍋に入れて置きます。
再加熱する時は、卵と汁少しを別の容器に移してください・・・食べる直前なら卵のみ。漬け込む時間は3〜5時間以上です。)
D
F
豚ばら肉 1キロ前後
長葱の青い部分 1本分
生姜 1かけ
八角(ホール) 少々
だし汁
(二番だしでも良い)
8カップ
150cc
砂糖 大3
醤油 150cc〜1カップ
少々
練りからし 適量
@
A
B
写真をクリックすると拡大されます。
煮物は、煮込んだ後 冷めていく段階で 味が良く染み込みます。
C
C
D
←八角