どこか行った時や行事時にUPします♪ d(⌒o⌒)b
2005,7,16
昼前から小樽(北浜)でハゼ釣りをはじめ、開始1時間半で20匹、その後は食いが渋くなりちょこちょこ!
計30匹、釣ろうと思えば まだつれたと思うのですが、ウチで16匹ダーリン親に14匹でいい量だからやめました(●⌒∇⌒●)
(今 小樽(色内埠頭や北浜)でハゼを釣ってる人で、もっと多い量を釣ってる人もいます。)

ハゼは、背開きにして骨を取り天ぷらにして塩で味わい、そのあと 濃いだし汁と醤油をかけて天ちゃにして食べました♪
最高に美味ヾ(@⌒▽⌒@)ノちなみにダーリン親はから揚げにして食べたそうです。

(写真は過去の物を使いました。)
16日はこの場所も他の所も
釣り座があまり見つけにくいほどの
人で大変でした・・・
入れた所の横にも人が多かった
のですがあまり釣れてない!!
なぜ?と思ったら投げてそのまま!
ハゼは天秤かブラーにイソメをつけ
底をゆっくりはわせて、当りがきたら
動作を止め食わせる、
それで食わなかったら
又ゆっくりリールを巻底をはわせる!
ハゼを釣りはこんな感じの釣り方なので
やっぱり投げっぱなしは、あまり釣り
上がりません。(雑談(^0^*))
びえこの遊び日記
いちらん