![]() |
【ほうれん草の海苔巻き】 焼き海苔を1/2をまきすにおいて 茹でて醤油洗いし 水気をしっかり取ったほうれん草を 平らにひき 生姜の千切りを並べ しっかり巻いて出来上がり。 |
![]() |
【イカゲソ揚げ】 @イカゲソ1パイ分に 醤油、酒 各小1、生姜汁 少々を入れ ゲソを加え揉み込んでから10分漬け込む。 Aから揚げ粉をまぶして 170℃の揚げ油で揚げる。 |
![]() |
【豚肉のネギ味噌炒め】 @豚肉(生姜焼き用)100gを食べやすい大きさに切り、酒、醤油 各小1をもみ込み5分おく。 Aボールに 味噌 大1、砂糖、み りん、酒 各小1、長ネギのみじん切り 大1 1/2を 入れて混ぜて合わせ調味料を作っておく。 B小松菜は5センチの長さに切って フライパンにサラダ油を少量入れ熱して、 茎を炒めてから葉を加え 酒、塩 各少々を加えサッと炒め 器(弁当箱)にひいておく。 C小松菜 を炒めたフライパンにサラダ油少量を入れ 下味を付けた豚肉を炒め 色が変わったら 合わせ調味料を加え よく混ぜて照りが出てきたら 火からおろし 小松菜の上にのせて出来上がり。 |
![]() |
【豚の煮物】 @豚ばら肉150gは一口大に切る。こんにゃくは一口大に切り 塩もみして茹でておく。 大根は一口大に切り 面取りして 米の研ぎ汁で茹でて そのまま冷まし 冷めたら水洗いして洗っておく。卵は固ゆでにして 殻をむいておく。 Aフライパンに少量の油をひき 豚ばら肉を入れ炒めて 色が変わっ たら 鍋に移しておく。 B肉を取り出したフライパンに 大根を入れ炒め 大根に油が回ったら 大根を鍋に移す。 C大根を取り出したフライパンに こんにゃくを 入れ表面がチリチリしてきたら鍋に移す。 D鍋にダシ汁を400〜500cc、酒 25cc、長ネギの緑の部分、生姜の薄切り2枚を加え 強火にかけ煮立ってきたら弱火にしてアクを取りながら煮る。 E10分ほどしたら 砂糖大1/2、醤油大2とゆで卵を加え 落し蓋と蓋をして 煮汁が1/2に なったら一旦火を止め冷ます。(味を馴染ませる為。) F鍋を火にかけ 煮汁がほとんどなくなるまで煮る。 G容器に盛り小松菜の塩茹でしたものを添える。 *練りカラシを別容器で持たせました。 |
![]() |
【鶏肉の香味パン粉焼き】 @鶏モモ肉1/2枚の両面にフォークで穴をあけ 塩、こしょうをふる。 Aボールに パン粉大1強、パセリのみじん切り小1/2、 ローズマリー(ドライ)、 唐辛子の粗みじん切り 各少々を混ぜ合わせておく。 Bフライパンにオリーブオイル少量を入れ熱して 皮から中火で両面こんがり焼 く。 C焼きあがった鶏肉を1度キッチンペーパーで包み 油を吸わせてから 耐熱皿におく。 D鶏肉の皮面の上に パン粉をのせ 少量のオリーブオイルをふって オーブン(250℃)で4〜5分焼いて出来上がり。(表面がこんがりするまで。) |
![]() |
【小松菜としめじの胡麻和え】 @だし汁 大3、醤油 大1/2、みりん 大1/2を鍋に入れ 一煮立ちさせて 石ずきを切り落として 小分けにしたしめじ 適量を加え40秒程煮て そのまま冷ます。 A小松菜を3センチ位の長さに切りサッと湯がき水にとり 水をきっておく。 B炒り白ゴマ大3をすり鉢で擦り 砂糖 小1としめじの煮汁 大2を加えて混ぜる。 C小松菜としめじをすり鉢に入れ和えて出来上がり。 |
2008,7